水滸巡礼~108の足跡~裴宣(はいせん)

ryokou top

 

運命に弄ばれた裁判官
梁山泊の軍規を制定

裴宣は地正星の生まれ変わりで、真面目で清廉な人物。武術に優れ、曲がったことを嫌い、誤りはすぐに正す。長きに渡り、京兆府(現陝西省西安市)の孔目(裁判官)を務め、公明正大な裁判を行っていたことから「鉄面孔目(てつめんこうもく)」のあだ名で呼ばれた。

ryokou 1

 

ある日裴宣は、彼の実直な人柄を嫌う意地汚い知府(府知事)の策略で無実の罪を着せられ、沙門島(現山東省煙台市長島)へ流刑に処された。しかし護送中、飲馬川(いんばせん、現天津市)を通りかかった時、現地の山賊であった鄧飛(とうひ)と孟康(もうこう)に救い出された。彼らは以前より裴宣の評判を知っており、すぐに彼を頭領に迎える。裴宣も、役所からこんな仕打ちを受けてはもう身を置く場所はないと、勧められるがままその座についた。

またある時、鄧飛が山中で偶然出会った梁山泊の戴宗(たいそう)を連れて来る。裴宣たちは盛大な宴を開き、彼をもてなした。戴宗が酒の席で、梁山泊について話すと、彼らは入山を志願し、戴宗もこれを受け入れた。

入山後、裴宣は過去の経験と人柄を買われ、軍政司(軍規取締役)に任命される。人員名簿の作成や部隊の割り当て、戦いの後には論功行賞の裁量も行った。方臘の戦いでは、的確に兵を配備、軍を勝利に導く。物語では、梁山泊が山賊集団から軍事組織へ転身するのに大きく貢献した人物として描かれている。

ryokou 2

 

裴宣が入山前に過ごしたとされる陝西省西安市。唐代は都として長安の名で呼ばれ、日本から遣唐使が訪れた。かつて裴宣が人を裁いたこの古都を、旅してみよう。

 

ryokou map

 

 

~北京ジャピオン2014年02月24日号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP