北京・天津ジャピオンのトピックス

おせち&寿司の予約受付中*彩り豊かに新年を迎えよう
「江戸前寿司」が12月29日(木)18時まで、おせち「久松」(880元/2~3人前)、寿司セット「葵(あおい)」(580元/3人前)の予約を受け付けている。好運街店、麗都店、亜運村店、金源店にて注文&受け取り可。「久松」は伊…
今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日?12/12 漢字の日1995年に日本漢字能力検定協会が制定。日付は「いい(1)字(2)一(1)字(2)」の語呂合わせ。毎年、同協定の本部がある京都の清水寺で、その年の世相を象徴する漢字一字を発表している。昨…

食材が豊富にそろう精肉店*店舗&デリバリー通常営業中
精肉販売店「宴家」が14時までのデリバリー注文で、当日配達している。100元以上で市内は送料無料。WeChat(微信)からの注文可。同店は光明公寓商務楼直営スーパーも通常通り営業中。来店限定で毎週月曜日は「豚肉」、火曜日は「…

オンラインで学べる中国語*平日&週末キャンペーン
「オンライン中国語教室」が12月31日(土)まで、「週末60分レッスン」(150元/回)×週2回以上の予約で「平日限定会話コース(25分)」1回分をプレゼント、「平日40分レッスン」(通常100元/回)×週3回以上の予約で特別価格の…
今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日?12/7 大雪 da4 xue3古代中国で考案された「二十四節気」の第21節気であり、冬季の第3節気。気温が顕著に下がり、降水量も増加するとされる。この時期には豚肉を塩漬けにする習慣があった。&nb…

大阪&広島お好み焼きの店*デリバリーサービス実施中
麦子店にある鉄板酒場「満ちゃん」が、出前アプリ「美団」にてデリバリーサービスを実施している。同店では、本場仕込みの本格的な大阪&広島のジューシーなお好み焼きが同時に味わえる。大阪お好み焼きは「ぶた玉」(49元)、「すじコン」…
今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日?11/30 カメラの日1977年のこの日、小西六写真工業(現・コニカミノルタ)が世界初のオートフォーカスを備えたカメラを発売したことを記念して制定された。その「コニカC35AF」は2年間で1…

鮮度がウリの鮮魚スーパー*宅配サービスを利用しよう
アメリカ大使館近くにある鮮魚スーパー「魚清」が現在、寿司&刺身用鮮魚の宅配サービスを実施している。前日までに要予約。同店では、まぐろやタイ、はまち、シマアジ、サーモン、ヒラメ、甘エビ、ホタテ、タコなど、国内外から厳選した鮮魚…

特選豚&牛フェアを開催中*ヘルシーな豚肉を食べよう
麦子店の精肉店「ミートショップ 和」が現在、「豚ミンチ(餃子用)」(15元)、「豚肩ロース」(18元)、「黒豚肩ロース」(20元)、「豚バラ」、「黒豚ロース」(各22元)、「オリーブ豚バラ」、「イベリコ豚ロース」(各24元)、「イベ…
今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日?11/21 “世界ハローデイ”1973年、エジプトとイスラエル間で紛争の危機(第四次中東戦争)が勃発したことをきっかけに制定された。「この日、10人の人に挨拶をするだけで、誰もが世界…