北京・天津ジャピオンのトピックス
今週の・この日・なんの日?
今週の・この日・なんの日? 11/7「鍋の日」食品メーカーのヤマキ株式会社が制定。日付は「いい(11)な(7)べ」の語呂合わせと「立冬」(毎年7日前後)から。冬になり、鍋物の美味しい季節が到来したことをアピールするのが目…

恒例の文化学習ツアー開催*宋朝の生活を体験しよう
中国語学校「BC学院」が11月21日(火)10時半~12時半、「文化学習ツアー第14弾―宋朝の漢服+中国各地のご当地グルメ」を開催する。参加費は学院生140元、一般240元(交通費は別途要)。同ツアーでは、大ヒット中の中国時…

日本行き往復は950元~*ダブルイレブンセール開催
「全日空(ANA)」が11月11日(土)0時より、同日限定の特別販売を含む「11・11(ダブルイレブン)タイムセール」を開催する。これに先駆け、11月6日(月)より下記のQRコード専用ページにてセール内容をリリースする。なお…

百合ママが北京にカムバック*お好み・焼きそばが半額に
好運街にある居酒屋「百合亭」が“百合ママ戻ってきました!”キャンペーンとして10月30日(月)~11月10日(金)まで、「ジャピオンを見た」で「お好み焼きブタ玉」or「焼きそばブタ玉」(通常各40元)を半額とする。1テーブルにつき1…

魚介ラーメン2号店が誕生*オープンキャンペーン開催中
ラーメン専門店「麺久」がソラナ藍色港湾店のニューオープンを記念して、11月30日(木)までの月~金曜限定&ジャピオン持参で「アサヒ生ビール飲み放題」を1人58元に、「濃厚豚骨魚介ラーメン」(通常58元)を38元に、「アサヒ生ビール」…
今週の・この日・なんの日?
今週の・この日・なんの日?10/31「世界都市デー」2013年の国連総会で制定された国際デーのひとつ。「ベター・シティ、ベター・ライフ」をテーマに、毎年異なるサブテーマを掲げ、イベントを開催している。…

こだわりの食屋で6周年祭*1週間連続日替わりサービス
好運街にある「錦食屋」が開店6周年を記念して、10月30日(月)は「サーモン祭り」(さばきたてのサーモンを無料サービス)、31日(火)は「刺身」全品を半額に、11月1日(水)は「寿司」全品を半額に、2日(木)は料理全品を30%オフに…
今週の・この日・なんの日?
今週の・この日・なんの日?10/23「重陽節(chong1 yang2 jie2)」中国の伝統的な祭日。旧暦の9月9日にあたり、縁起のいい奇数「9」が重なることから、先祖を祭り、敬老や秋の収穫を祝う習慣があった。別名“祭祖節”、…

カレーのデリバリー専門店*オープンキャンペーン実施中
カレーデリバリー専門店「極味道」が最近、ニューオープンした。これを記念して現在、出前アプリ「美団」、「餓了么」にて最大60%オフとなる割引キャンペーンを行っている。同店は日本式カレーライスの専門店。カレーやビーフシチューには…

子どもの緊急事態に備える*安全・救急1日講座を開講
国際医療機関の「ラッフルズメディカル北京ホスピタル」が現在、「児童安全・救急講座」の申し込みを受け付けている。同講座では、子どもの急な発病や事故などに備え、心肺蘇生法(CPR)、火傷や傷口の処置の仕方、骨折や脱臼の応急処置法…