水滸巡礼~108の足跡~李忠(りちゅう)

top

 

流れ者の棒術使い
吝嗇なお山の大将

李忠は、街で棒術の技を披露し、見物人に薬を売って各地を渡り歩いていた。「梨花槍(りかそう)」なる棒を自在に操り、物語に有名な棒術使いとして登場する史進(ししん)も、彼に師事していたというほどの腕前だった。虎殺しを意味する「打虎将(だこしょう)」のあだ名は自分で付けたものとされる。

1

李忠がある日、渭州(現甘粛省隴西県)でいつものように薬を売っていると、武人として名の知れた史進と魯智深に出会った。李忠は2人と酒を飲んで親睦を深めた後、山東方面に向かう。そして桃花山を通りかかった時、山を支配する山賊の周通が襲い掛かってきた。しかし李忠はその攻撃をものともせず、あっという間に打ち負かす。周通はすんなりと負けを認めて頭領の座を譲り、李忠もそれを受け入れ、第1頭領の座に就いた。

そんなある時、宋の将軍、呼延灼の軍が山に攻めてくるという知らせを受ける。周通がすぐに出陣し、呼延灼を迎え撃ったが、まるで相手にならず、李忠も参戦。さすがは天下に名の知れた呼延灼、李忠は彼の鉄鞭と何度も撃ち合ったが、なかなか勝機が見えず、万策尽きたと思われたその時、魯智深と武松、そして呼延灼を追っていた梁山泊軍が到着する。呼延灼は捕えられ、李忠とともに入山した。

入山後は周通らとともに歩兵軍に参加。物語では、武術には優れるものの、商人出身であるため、金に細かく吝嗇な一面を持つ人物に描かれている。

2

李忠の故郷、安徽省滁州市鳳陽県。明代皇帝・朱元璋の故郷であるこの地は、明代随一の都城であった。「帝王之郷」の呼び名を持つこの鳳陽県から、李忠は棒を片手に旅立って行ったのだろうか。

 

map

 

 

~北京ジャピオン2014年03月24日号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP