お医者さんの御用達~第252回~「棗(ナツメ)」

386お医者さんtop

386お医者さんmain

いいオンナを目指すなら棗

――先生、生理前のイライラ、自覚してるんですが、どうにかなりませんか…。

先生 生理前は誰でも身体に変化が起き、精神的にも不安定になりますよね。
生理になったらなったで、お腹や腰が痛いなど大変です。
生理をはじめ、婦人科系のトラブルを改善してくれるのがこの棗(ナツメ)です。

――日本では棗をほとんど見かけないので、注目していませんでした。

先生 棗には、精神安定の作用があります。
生理前の2~3日前から食べておくと、イライラを抑えたり、生理中の各種不調を和らげてくれます。
栄養的にはタンパク質、各種アミノ酸、ビタミンCとP、鉄分、カルシウム、カロチンなどが豊富です。
これらの栄養素が女性ホルモンの分泌や胃腸の働きを促進したりします。

――そんなにいい食材なら、たくさん食べたいです~!

先生 いくら身体に良くても、食べ過ぎは禁物です。
棗は基本的に身体を補う働きをするので、便秘の方はさらに便秘に、消化不良の方はお腹が張りやすくなるので控えましょう。
また、糖分も豊富なので糖尿病の方もセーブしましょう。
健康な方で1日7個位が目安です。
皮と果肉の間に豊富な鉄分があるので、皮をしっかり噛んで種以外は全部食べましょう。

386お医者さんdoctor

~北京・天津ジャピオン2015年12月21日号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP