北京・天津のニュース
春節期間の空気質量報告 「PM2・5」超過率は43%
環境保護部は2月17日(日)、空気質量新基準を実施する中国74都市の2月9日(土)~15日(金)の基準達成日数は54・7%で、基準超過日数は45・3%、微小粒子状物質「PM2・5」の基準超過日数が42・7%だったと発表した。このうち、軽…
今年春節期間の花火・爆竹 〝空気を読んで〟大幅減少
北京市政府が近日、公布したデータによると、春節期間の2月9日(土)0時~14日(木)24時までの北京全市の花火・爆竹の販売量は約31・3万箱で、昨年同期比45%減だったことが分かった。同時に、花火・爆竹の集中的な打ち上げ時間も例年に比べ…
阿里巴巴集団の紅包 売上げ上々で大幅増
中国のEコマース最大手・阿里巴巴集団は今年、スタッフ全員に月給13カ月分の〝紅包(お年玉)〟を支給することが分かった。同社が2012年の一年間に募集した人材はわずか200人だったが、組織力は大幅に強化。昨年におけるショッピングサイト…
北京植物園にて 「蘭花展」が開幕
北京植物園で2月4日(月)、「北京蘭花展」が開幕した。今回の展示は熱帯蘭展示区、国蘭展示区の2カ所に分かれ、カトレア、胡蝶蘭、シンビジウムなど合計約300種・品種、1万2000株の蘭を展示する。また、温室・熱帯蘭展示区内には、蛇苺、…
北京の湿地総面積 15%から3%に激減
北京市園林局と湿地研究所によると、北京の湿地総面積が約2000平方㌔メートル分減少しているという。同研究所によると、1573年当時の北京の湿地面積は市総面積の3分の1にあたる約5700平方㌔を占めていたが、1950年代には総面積の15・…
狂牛病の恐れあり? 〝神戸牛〟違法輸入が発覚
中央電視台(CCTV)は2月3日(日)、同局のテレビ番組『毎周質量報告』で、北京や上海のレストランで〝神戸牛〟として提供されている牛肉は、偽物もしくは検疫を通さずに違法輸入されたものであると報道した。上海市食品薬品監督管理局によるある日…
北京タクシーへのクレーム 1カ月で5174件に
北京市交通執法総隊は近日、今年1月の北京市におけるタクシーサービスに対するクレーム電話は5174件に上り、そのうち受理できないものが66・04%にあたる3417件だとした。受理できない理由として、停車禁止区域でのタクシー呼び止め、手を挙…
23日間スモッグを観測 1月、59年来で最多
北京城市気象研究所所長によると、1月に北京南郊観象台でスモッグが観測された日数は28日(月)までで23日を数え、1954年以来、同時期最多となったことが分かった。同所長は、1月のスモッグ発生日数は過去10年では平均10・8日、昨年は15…
圓明園の廟会にて 民族大舞台を開催
今年、圓明園で開催される「第4回皇家廟会」の民族大舞台イベントの予行演習が1月27日(日)、園内の春澤園にて行われた。同イベントはプロの歌舞団によるもので、ダンサーたちは華やかな民族衣装をまとい、各地方の民俗舞踊を披露した。民族大舞…
什刹海スケート場 春節に入場制限実施
什刹海スケート場は今年の春節期間、瞬間来場者数が1600人に達した場合、電子検録システム導入による人数制限を予定している。同スケート場の責任者によると、春節と冬休みは来場者がピークとなり、捻挫、衝突、急性低体温症などの事故が多発しやすい…