北京・天津のグルメ
今週もゴチになります ~太一で「炙りサーモンとマグロの握り」
憩える和める居酒屋7月に開店一周年を迎えた日本料理の店「太一」。〝憩える〟、そして〝和める〟居酒屋だけに、会社員や家族連れのにぎやかな談笑で溢れている。その秘訣は、オーナー兼店長の劉さんをはじめとするスタッフの温かさ…
今週の持っテイク?買っテイク? ~vol.42Mixed Roots
自宅用Mixed Roots 6.5元推薦人/会社員かりあげ本舗さん中国ってビールが安いですよね~。そんなワケで晩酌が日課の僕ですが、ビールと一緒についつい買ってしまうのがこの「ミックスル…
今週もゴチになります ~寿司幸で「中とろ」
いいネタをより安く新源里でひときわ質素に暖簾を掲げる小さな寿司屋「寿司幸」。テーブル席4つとカウンター4席のこじんまりした造りの店内には、しっとりと懐メロが流れる。旨い寿司をつまみに、静かに晩酌を…
今週の持っテイク?買っテイク? ~vol.41ロールケーキ
おもたせロールケーキ 25元/1カット、100元/1本推薦人/主婦・港のヨーコさんちょっとそこの奥さん&お嬢ちゃん、日本のおいし~いロールケーキが北京にもあったのよっ!甘さ控えめな生地&生クリーム、どちら…
今週の持っテイク?買っテイク? ~vol.40マンゴーネクター
自宅用マンゴーネクター 3.5元推薦人/会社員・まる子さんマンゴー大好きだけど、マンゴーって食べ過ぎると〝上火〟すると中国の友人に言われて控えていた私。そしてコンビニで見つけたのが、この「マンゴーネクター…
今週もゴチになります ~Spice Factoryで「グリーンパパイヤサラダとライスフリッター」
芳しいタイの香り三里屯の繁華街から徒歩約5分、工場跡地をリノベーションした閑静な一角がある。その中でも、レンガの壁や60年代のスローガン、吹き抜けの天井を活かした空間がとびきりスタイリッシュな店、それ…
今週の持っテイク?買っテイク? ~vol.39草苺ムース
おもたせ草苺ムース 29元推薦人/主婦・ケリーさんこのカフェはその名の通りスヌーピーの世界がまるごとカフェになったお店で、ルーシーの顔の形をした「苺ムース」がおいしいんです。苺の粒粒がしっかり入ってて…
今週もゴチになります ~叙上苑 安家楼店で「特上ささみ」
焼肉だけじゃない看板今年6月、安家楼にオープンした高級炭火焼肉店「叙上苑」2号店。店内に足を踏み入れると、まず目に入るのが、のれんの掛かった小さな炭火焼カウンター。毎晩、ここを守るのは、日本料理歴…
今週もゴチになります ~Meeting Point ~牛ヒレグリル&グラスワイン
本場イタリアの香り商業ビル内にありながら、イタリアの街中にひっそりとたたずむトラットリア(食堂)の雰囲気が漂う小粋なレストラン。それが「ミーティング ポイント」だ。オープンは2007年。今年4月にSOHO尚都に移転、イタ…
今週の持っテイク?買っテイク? ~伊利蒙古ヨーグルトアイス
自宅用伊利蒙古ヨーグルトアイス2元推薦人・学生ゲン太さん北京の街角でいろーんなローカルアイスを試したけど、「これに勝るものはない!」と断言しちゃいますよ。安い、美味い、しかも大手乳製品メーカー・伊利のものなの…