お医者さんの御用達 ~第152回「スマートフォン」

??????????? [????]

??????????? [????]

アプリで身体の構造を知る

――先生、今日ご紹介いただくのは何でしょう?

先生 最近ほとんどの人がスマートフォンを使っていますよね。
スマートフォンのアプリには、体温管理や万歩計、ランニングをした距離や消費カロリーが計測できるものなど、健康管理に役立つものが数多くあります。
ぜひ活用しましょう。
今回は、私が愛用しているオススメの解剖図アプリ、「Human Anatomy Atlas」(英語アプリ)を紹介します。

――見せていただけますか?
わ、人体模型みたいなイラスト!
立体的でリアルですね~。

先生 はい。
触っただけではわからない身体の構造や骨格、筋肉の構造などが、様々な3Dの図でひと目で理解できるんですよ。
私は患者さんに症状を説明する際や、手術の前にイメージトレーニングをする際などに使用しています。
立体図はワンタッチで動かせて、扱い方も簡単です。利用価値のあるアプリですよ。

――すごく専門的ですが、私たちでも使えますか?

先生 えぇ。
一般の方でも、病院で医師の説明を聞くときに持っていると、説明がわかりやすくなると思います。
また、全身の筋肉の構造も閲覧できますので、筋肉のトレーニングをされている方が、イメージをふくらませるのにも役立ちます。
筋肉の動きや血液の成分を動画で説明する機能などもあるので、子どもの学習にも有用ではないでしょうか。

??????????? [????]

取材協力/北京ユナイテッドファミリー病院

 

 

~北京ジャピオン2013年11月25日号

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP