北京・天津のニュース
北京市内の公共交通 乗車率を引き上げへ
【北京5月17日】北京市交通委員会は5月16日(土)、今月18日(月)より市内公共バスの乗車率制限を75%から90%に、軌道交通は65%から80%に調整すると発表した。交通運輸部による新型コロナウイルス予防関連の通知には、低リスク地…
北京の小・中・高校生 6月順次授業再開へ
【北京5月13日】北京市教育委員会は5月13日(水)、「北京での新型コロナウイルス流行の予防管理に関する記者会見」の席上で、小学6年生及び中学1・2年生、高校1・2年生の授業を6月1日(月)より再開すると発表した。小学4・5年生は6…
「ゴミの分別知識」が授業に 北京の複数大学で導入の動き
【北京5月18日】北京化工大学では近ごろ、ゴミの分別における化学的知識や環境保護理念について国内外の専門家の指導で討議する新しい授業をオンライン形式で開始した。「ゴミ分別・共創文明」と題したこのコースは1回5分・全6回のミニ授業で、…

西城区のビルで33人が発熱 中央空調からの細菌が原因か
【北京5月18日】西城区衛生健康委員会主任は5月18日(月)、「北京市新型コロナウイルス肺炎流行予防抑制工作ニュース発表会」の席上で、同区の復興門内大街55号で5月17日(日)、33人が集団で発熱し、18日早朝までに診察を受けたこと…

マスク着用は最低1年が目安 感染症の専門家が見解示す
【京津5月19日】中央疫病予防対策グループの専門家で、中国工程院学術員、天津中医薬大学学長の張伯礼氏は最近、中国中央電視台(CCTV)の番組に出演し、あと1年はマスク着用が必要になるとの見解を示した。同氏は目下、新型コロナウ…
「貨拉拉」にぼったくり騒動 近距離移動で5000元請求
【北京5月6日】最近、短距離輸送プラットフォーム「貨拉拉」は利用者からのクレームを受け、問題を起こした所属運転手のアカウントを永久に凍結すると回答した。報道によると、当事者の男性は5月3日(日)、引越しのため同社のアプリを利用し、手…
延慶で1級重度汚染 PM10は700超え
【北京5月11日】北京市延慶区で5月11日(日)19時、黄砂の影響を受け、空気レベル指数が1立方メートルあたり500㍃グラムを超過、PM10濃度が711㍃グラムに上った。同日の同時刻、北京市の汚染物質濃度は北部に集中。延慶区の空気レ…

北京市新ゴミ管理条例施行で 2450件の警告・改善要求
【北京5月12日】5月1日(金)から施行された「北京市生活ゴミ管理条例」に基づき、北京市城市管理総合行政執法局は11日(月)、違反行為に対して取り締まりを開始した。これにより、初日だけで2450件が警告と改善要求の対象となった。…

「文明行為促進条例」施行1年 大型犬飼育禁止を改めて強調
【天津5月12日】昨年5月1日の「天津市文明行為促進条例」施行から1年を経て、天津公安局治安管理総隊副総隊長と関係者は5月11日(月)、ラジオ番組に出演し、飼育犬規定に関する質問に回答した。同条例の「(天津市中心区での)個人…
北京の中3授業再開 弁当持参は禁止に
【北京5月8日】北京市委教育工作委員会副書記は5月8日(土金)、「北京での新型コロナウイルス肺炎流行の予防と対策に関する記者会見」の席上で、5月11日(月)より中学3年生の授業が再開することを受け、北京市内の中学校全校に対し、給食の提供を要…