北京・天津のニュース
市の大気汚染の主な原因 自動車の排ガスがトップ
北京市環境保護局は5月31日(金)、「2012年北京市環境状況公報」を発表した。これによると、市の汚染物質排出量のトップは自動車の排気ガスで、全体の22・2%を占めることが分かった。同報告書によると、2012年は、空気中の主要汚染物…
学校周辺の売店の商品 調理麺製品が不合格に
北京市食品安全弁公室は5月31日(金)、26の学校の周辺の児童のおやつ144種の監督測定結果を発表、うち調理麺製品が最も危険であるとし、徹底調査に乗り出すとした。今回の調査は16区県の学校周辺半径100㍍範囲内の食品店、売店を対象とし、…
児童に就学前教育を 朝陽区で幼稚園新設
朝陽区教育委員会は近日、今年9月より朝陽区に5つの新設幼稚園を開園するとした。これにより朝陽区には幼稚園児2000人の就学前教育が増設した。同委員会関係責任者によると、今年新設される5カ所の幼稚園は教育委員会直属で、孫河、小紅門、来…
老舗「北京稲香村」 一部商品を値上げ
北京の老舗食料品店「北京稲香村」では近日、一部の商品を約15%値上げした。北京稲香村責任者によると、同社の約700種類の商品のうち、約70~80種類を値上げしたという。内訳は菓子類が約50種、主食が11種、冷凍食品が12種、肉食製品…
愛煙家の多い北京 31・3%が受動喫煙
北京市衛生局が発表した「健康播報」によると、現在、北京市の医療衛生機構、学校、公共交通機関は無煙の目標を実現しているが、毎日31・3%の人が受動喫煙していることが分かった。世界衛生組織(WHO)公布のデータによると、中国は世界で最も喫煙…
個人情報の細分化を促進 身分証の指紋登録を開始
北京市公安機関は6月1日(土)より、市内の各派出所にて住民身分証への指紋情報登録を開始した。今後、市民は身分証の新規取得、更新、変更を申請する際、指紋登録が必要となる。現在は銀行ローンの申請や不動産購入、就業就学など様々な手続きに身…
児童モデルの需要活発化 月収1万元を超える児童も
中国では近年、マタニティやベビー産業の発展を受け児童モデルの需要が増し、業界が急激に発展しているという。『北京晩報』によると現在北京では、児童モデルの1回の広告撮影またはファッションショー出演の報酬の相場は200元~500元程度。保…
中国の喫煙者数3億人超 全世界の4分の1に
北京市衛生局は5月28日(火)、「無煙単位設立大会」の席上で、中国の喫煙者数は3億人を超し、全世界の喫煙者総数の約4分の1となる24・6%を占めることを明かした。同大会で発表されたデータによると、北京市は市内公共エリアでの受動喫煙率も高…
交通管理局が微博を開設 交通情報や混雑予報を配信
北京市公安局公安交通管理局は5月28日(火)午前10時、ミニブログ(微博)に公式アカウント「北京交警」を開設、同日の21時45分までで、〝粉絲〟と呼ばれるファン数が1万人を突破した。同局によると、「北京交警」は主に、リアルタイムでの道路…
恵みの雨で空気浄化も 降水量は例年の1割
北京市では5月28日(火)の4時~14時にかけて市全域で小雨が降ったが、北京市気象台が発表したデータによると、この平均降水量は1・0㍉、房山区百草畔が最大で7・1㍉だった。気象局の資料によると、北京地区は今年4月以降の降水量が極端に少な…