北京・天津のニュース
地下鉄の安全検査 蟹の持ち込み禁止
北京市内の地下鉄で、近頃、食用の上海蟹を構内に持ち込もうとした乗客が、手荷物検査で入場を禁じられる出来事が発生している。市の地下鉄では、生きた動物の持ち込みを禁止する規定があり、地下鉄サービスホットラインは、上海蟹も動物であるため、同規…
東三環路にサル出現 消防隊は捕獲に失敗
北京市朝陽区京広橋付近に、11月5日(火)朝、一匹の太ったサルが出現し、注目を集めた。サルは自由気ままに東三環路を北上し、三元橋方面に向かった。消防隊員が駆けつけたが捕獲には至らず、太陽宮付近で行方不明となった。目撃者によると、…
祖先に〝服〟を送る 紙を燃やし火事多発
中国の伝統的な民間の祭日である「寒衣節」を迎えた11月3日(日)、北京市内では、各地で紙製の「防寒着(寒衣)」を燃やす市民の姿が見られ、108件の火事が発生した。寒衣節は旧暦10月1日の祭日で、祖先のために紙製の冬服を焚いて、捧げる風習…
公共暖房の供給15日から 供給範囲は7億平方㍍超
北京市政府は10月29日(火)、「冬季公共暖房供給に関するテレビ会議」を開いた。この席上で、市気象局関係者は、公共暖房供給について11月15日(金)からの開始の見通しを示した。同局は、11月1日(金)~15日(金)に平均気温が5度以…
北京市が冬季五輪に立候補 史上初の夏冬開催を目指す
中国五輪委員会は、11月3日(日)、北京市が、河北省張家口市との共催で、2022年冬季五輪招致への立候補を、国際五輪委員会(IOC)に届け出たことを明らかにした。北京市は08年に夏季五輪を開催。今回当選すれば、中国初の冬季五輪開催と…
海外留学帰国者の就職先 金融がトップ、4割超が北京
海外留学帰国者の就職動向をまとめた白書『中国海帰発展報告(2013)』が、11月4日(月)、北京で発表された。中国で海亀(ハイグイ)とかけて〝海帰(ハイグイ)〟と呼ばれる海外留学帰国者数は、近年急増中。2012年には前年比46・56…
日中韓で使える808字 「共用常用漢字表」が完成
北京市海淀区の中国人民大学は11月5日(火)、「日中韓共用常用漢字表」を来年公開する予定であると明かした。漢字表は同校の元校長を中心とし、3年の年月をかけて編集、「飲」、「会」など漢字808文字が収録された。現在は、分類表を追加編集…
北京の女性が優勝 今年の〝中華小姐〟に
中華美人を決めるミスコンテスト「2013中華小姐環球大賽」の決勝大会が、10月26日(土)、広東省珠海市で開催され、北京出身の王瑾瑶さんがグランプリを受賞した。ファイナリストの12人は、中国香港の女優アニタ・ユン(袁詠儀)ら審査員陣を前…
北京の離婚数4割増 節税のための偽装か
北京市民政局は、近頃、「2013年社会サービス統計四季報表(第3四半期)」を発表。これによると、1~9月までの市の離婚者数が、前年比41%増の3万9075組に達し、すでに昨年の総離婚数を超えている。市の離婚者数は年々、1~15%程度…
ルーブル美術館展 国家博物館で開催
北京市東城区の中国国家博物館で10月29日(火)、ルーブル美術館の所蔵品展「地中海文明展」が開幕する。同展は両館初の共同プロジェクトで、ルーブル美術館館長が自ら展示品を選定。エジプトのミイラの木棺や大理石などでできた古代ギリシャやロ…