今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日? 2/6 海苔の日1966年に全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定。701年(大宝元年)に制定された「大宝律令」において海苔が年貢として納める海産物のひとつに指定されたことから、新暦に換算したこの日を「…
春節明け特売セール実施中*100グラムあたり1元引きに
麦子店の精肉店「ミートショップ 和」が2月28日(火)まで、鶏肉・豚肉・牛肉全品を100グラムあたり1元引きとしている。「牛すじ煮込み用」、「豚ロース」(通常各18元)、「合い挽きミンチ」(通常20元)、「豚バラ」(通常22…
北京で今冬初雪観測*例年より40日遅れに
【北京1月12日】北京市朝陽区、海淀区、豊台区、石景山区などで1月12日(木)、今冬の初雪が観測された。同日17時、全市20カ所の人工観測ステーションのうち16カ所で降雪が確認され、初雪の基準に達した。延慶区、懐柔区などの山間区は一…
今週の この日 なんの日?
今週の この日 なんの日? 2/4 ビートルズの日世界的なロックバンド、ザ・ビートルズの愛称「Fab.4(素敵な4人組)」を、「Feb.4」にかけたもの。なお、1966年6月29日もビートルズが初来日したことを記念して、「ビート…
ルーブルの銅版画展*遇見博物館で開催中
【北京1月14日】遇見博物館・北京798館で最近、「雕撰的輝煌-ルーブル美術館版画工房コレクション展」が開幕した。同展では、フランスの国家博物館連盟のアトリエで数百年伝承されている版画制作技術を用いた銅版画による17~20世紀の貴重…
北方最大級の花灯芸術節開幕*3灯籠900点が夜空を彩る
【北京1月16日】北京世園公園にて1月15日(日)、「北京世園花灯芸術節」が開幕した。同日夜、園内の170組3900点に及ぶVRや映写技術を融合させた灯籠に一斉に灯りが点った。同イベントは北方地区では最大規模、最長期…
続筆談の落とし穴~Vol.328「年事已高」=「年老いた」
続筆談の落とし穴~Vol.328「年事已高」=「年老いた」~北京天津ジャピオン2023年1月30日号~…
22年12月の住民消費物価指数*需要回復で航空券価格が上昇
【北京1月13日】国家統計局北京調査総隊公式サイトによると、2022年12月の北京市住民消費物価指数(CPI)は前月比で0.3%、前年同期比で1.8%上昇した。22年の年間では、前年比1.8%上昇した。このうち前月比では食品…













PAGE TOP