北京・天津の医療
お医者さんの御用達 ~第163回「按摩袋」
肩こり解消補助に「按摩袋」――先生、寒さのせいか、慢性の肩こりが悪化してるみたいなんです。先生 首、肩、腰の痛みを訴える人は、本当に増えていますね。現在、20代の若い人たちに、従来…
お医者さんの御用達 ~第162回「ボール」
自分でできる全身マッサージ――先生、今日ご紹介いただける物は、このボール…ですか?先生 えぇ、野球のボールよりも一回りほど小さくやや弾力がありますが、ごく普通のボールです。実は、このボ…
お医者さんの御用達 ~第161回「紫イモ」
紫イモで若さと健康を保つ――わぁ~、キレイな紫色!先生、これはスイーツなどにもよく使われる「紫イモ」ですね。先生 はい。紫イモはほぼ1年中手に入りますが、冬が一番甘くておいしいんですよ…
お医者さんの御用達 ~第160回「頸托(首サポーター)」
着けるだけで、首・肩爽快――先生、最近肩こりがひどいんです。先生 それは頭の重みが、首から肩にかけての部分を圧迫して、血流が悪くなっているのが原因かもしれませんね。頭は身体の中で一番重…
お医者さんの御用達 ~第159回「各種お茶」
あなどれないお茶の効能――1月に入り、一段と寒くなりましたね。先生 そうですね。冬場は乾燥した冷たい空気が原因で、気管支炎や喘息などといった呼吸器系の疾患が増えたり、胃腸や脳に関する病気も多く…
お医者さんの御用達 ~第158回「テニスボール 靴下」
ボール&靴下で手軽に按摩――先生、モコモコの靴下とテニスボールで、何をするおつもりで…?先生 見てください。靴下の中にボールを2つ入れてしばれば、マッサージグッズのできあがりです。肩~背中、腰…
お医者さんの御用達 ~第157回「デンタルフロス」
歯周病・虫歯予防にはフロス――先生、毎日きちんと歯磨きしているのに、虫歯が見つかったんです。先生 普段の歯磨きに問題があるのかもしれません。口の中には、700種類以上の菌が潜んでいます…
お医者さんの御用達 ~第156回「菊花茶」
乾燥、風邪の予防に菊花茶――ゲホッ、ゲホッ! 先生、乾燥に加え、空気汚染でのどが痛いんです!先生 そうですよね。冬は暖房のせいで室内の乾燥も激しく、のどの痛みから風邪を引く人も多いんです。…
お医者さんの御用達 ~第155回「蜜蝋三角雀点穴棒(蜜蝋樹脂マッサージ棒)」
ツボ押しで痛みを解消――先生、パソコンに向かう時間が長くて、腱鞘炎かもしれないんです。先生 それはいけませんね、ちょっとこれでツボを押して確かめてみましょう。独特の形をしているこの棒は、中国で…
お医者さんの御用達 ~第154回「緑茶」
緑茶で疲れ目をリフレッシュ――先生、最近どうも肩が重たくて…。先生 長時間のパソコン作業が原因ではないでしょうか。椅子に座りっぱなしだと筋肉は伸縮する機会を失い、神経や血管が圧迫されます。…