北京・天津のニュース
故宮で初のネットライブ配信 自宅にいながらゆっくり参観
【北京4月5日】故宮博物院は4月5日(日)、6日(月)、閉館中の故宮から史上初のライブ中継を行った。故宮博物院は湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の影響を受け、1月25日(土)から閉館中。このため、春の故宮を巡りなが…

新型コロナ心理相談6千件超 6割がパニックや恐怖感に悩む
【北京3月29日】北京師範大学心理学部教授は3月29日(日)、「北京市新型コロナウイルス肺炎流行予防抑制工作記者発表会」の席上で、心理カウンセリングサービスの状況を紹介した。同大学では心理学や医学の修士課程以上を修めた専門家…
スマート防疫ロボット「小安」 南開大学の研究チームが開発
【天津3月30日】南開大学人工知能学院で最近、遠隔操作のできるスマート防疫ロボットを開発し、機能テストを完了した。「小安」と名付けられたこのロボットは、感染症の予防とコントロールを第一の目的として、医療スタッフを補佐するために開発さ…
国外感染高リスク国 日米など25カ国に
【北京3月25日】北京市政府副秘書長は3月25日(水)、北京市における国外輸入感染高リスク国家及び地域のリストを再調整すると発表した。調整後のリストは米国、スペイン、英国、イタリア、ドイツ、フランス、イラン、オランダ、スウェーデン、…
景山公園、予約制実施 春季イベントは中止
【北京3月30日】景山公園は3月30日(月)、4月1日(水)より入園チケットのネット予約販売を実施すると発表した。チケットはWeChat(微信)アカウント「暢遊公園」から前日までの予約・購入が必須となる。これにより現場でのチケット販…

コロナ流行下の〝クラウド挙式〟 中国全土300万人超が祝福
【京津3月26日】最近、杭州に住む新婚カップルが〝クラウド挙式〟をネット中継した動画が全国で話題を呼んでいる。このカップルは2019年9月9日に入籍後、今年3月20日(金)に挙式を執り行うことを決めていたが、新型コロナウイル…
八達嶺長城に落書き 未成年女性に再教育
【北京3月28日】八達嶺長城で観光客の受け入れを再開した3月24日(火)、若い女性観光客が長城のレンガに文字を刻む動画が物議を醸した件を受け、八達嶺特区弁事処は28日(土)、この女性は未成年だったため、教育的指導を行ったことを明かした。…
天津自然博物館再開 1日2000人限定
【天津3月24日】和平区の「天津自然博物館」が3月26日(木)、一般開放を再開した。再開したのは文化中心館区の一部のみで、3D劇場や科学普及劇場、北疆博物院館区などは引き続き閉館中。また、参観にはネットでの実名制予約が必須となり、予…

北京2月のPM2.5平均濃度 コロナ規制下でも約2割上昇
【北京3月24日】中国生態環境部は3月24日(火)、北京市の4月のPM2.5平均濃度が前年同期比で18.9%上昇の1立方メートルあたり63㍃グラムだったと公表した。同部によると、今年1~2月の北京の優良天候日数は76.7%、…

八達嶺長城の一部で観光再開 1日の人数制限は1.95万人に
【北京3月24日】八達嶺長城景区は3月24日(火)、観光客の受け入れを再開した。同日より開放時間は連日9時~16時、開放範囲は八達嶺長城の北六楼~南五楼半までとなる。このほか水関長城、古長城、中国長城博物館、敷地内のロープウ…