北京・天津のニュース
今年2人目の鳥インフル感染 直前に20羽の鶏と密接に接触
北京市衛生計画生育委員会は、2月6日(木)、今年2人目となる鳥インフルエンザ(H7N9型)ウイルスの感染者が、5日(水)夜に確認されたと発表した。感染したのは、懐柔区に住む73歳の男性。1月30日(木)に発熱し、同区第一医院で診察・…
観測史上3番目に遅い初雪 例年に比べて約70日遅れ
北京市では、2月7日(金)、今冬初となる降雪を記録した。これは、例年に比べ約70日遅れで、観測史上3番目に遅い初雪となった。市では、昨年10月22日(火)以来107日間にわたりまとまった降雨・降雪がなく、市民の間では今回の雪を歓迎す…
春節休暇で975万人が来京 爆竹と花火の使用量は減少
北京市観光委員会は、この度、1月31日(金)~2月6日(木)までの春節休暇期間中に、市を訪れた観光客が昨年比12・3%増の975万人となり、観光収入が43億8400万元に達したことを明らかにした。期間中は、恒例の縁日「廟会」が大盛況とな…
春節の帰省先はどこ 約3割の夫婦が口論
北京市の地元紙『新京報』は、1月24日(金)、夫婦ともに市出身ではなく故郷が異なる市在住の夫婦100組を対象に春節の帰省に関する調査を行い、約3割に当たる28組がどちらの実家に帰省をするかで口論したことがあることがわかった。今年の年越し…
「全聚徳」の純利益が約3割減 節約政策の影響で高級店が苦戦
北京市の老舗北京ダックチェーン「全聚徳」は1月22日(水)、2013年の純利益が前年比28・4%減の1億900万元の見込みであることを発表した。大幅な減益に関し同社は、節約奨励政策による接待利用の減少、鳥インフルエンザ(H7N9型)の流…
春節は馬で帰省 売名行為との声も(B級ニュース)
中国国内の国道で、近頃、馬に乗って帰省する男性の写真が、ミニブログ「微博」にアップされ、話題となっている。男性は四川省成都市在住。鉄道の乗車券が買えず、同省都江堰市に住む妻の母親を訪ねられないことを気に病み、馬に乗って里帰りすることを決…
北海公園スケート場 1カ月遅れで開園
北京市西城区にある北海公園で、1月23日(木)、毎年恒例の野外スケート場がオープンした。今年は暖冬の影響を受け、開園が約1カ月遅れとなった。例年7万平方㍍のスケートスペースも2万平方㍍に縮小されたが、高さ4㍍、全長18㍍の氷の滑り台…
孫悟空が切符を購入 駅で筋斗雲を遺失か
北京市の主要駅の1つ「北京駅」に、1月26日(日)11時頃、小説『西遊記』の登場人物・孫悟空の姿をした男性が乗車券の購入に訪れ、乗客らに囲まれて、記念写真を求められる出来事があった。男性は北京電影学院の学生で、孫悟空のコスプレで乗客に元…
北京の常住人口約2115万人 域内総生産は1兆9500億元
北京市統計局と国家統計局北京調査総隊が共同で、1月23日(木)、市の経済状況などに関するデータを発表した。これによると、2013年末時点での市の常住人口は2114万8000人となり、前年比で2・2%増となった。常住人口のうち、男性が…
鳥インフルで73歳男性が死亡 ハト購入の50代男性にも感染
北京市疾病予防コントロールセンターは、1月23日(木)、鳥インフルエンザ(H7N9型)ウイルスに感染していた73歳の男性が死亡したことを発表した。市の鳥インフルエンザによる死者は今冬になって初めて。市はインフルエンザ感染のピークを迎…