北京・天津のニュース
タクシー配車サービス費 値上げ反対の市民の声
5月23日(木)のタクシー料金調整に関する公聴会に消費者代表として出席する市民が14日(火)、ラジオ番組『城市零距離』に出演し、タクシーの配車サービス費の値上げ案について見解を述べた。北京市民の張さんによれば、タクシー会社の金銀建公司で…
食品安全の徹底検査を実施 夏季の食中毒にも注意喚起
北京市は5月15日(水)から8月末まで、3カ月にわたり夏季の食品安全検査を実施するとした。北京市食品安全弁公室の責任者によると、今回の集中検査は、栽培、養殖、屠殺、生産、流通、飲食、輸出に至る一連の過程において全面的に実施するもの。…
新卒者が過去最多に 史上最も深刻な就職難
中国では今年、新卒者数が昨年比で19万人増加し、史上最多となる699万人に達した。一方、新卒者採用枠は昨年比で15%減少しており、多くの大学卒業予定者が就職難に陥っている。北京市も同様で、新卒者数が昨年比9000人増の22・9万人に…
マンホール転落事故を受け 落下防止ネットを設置
北京城市排水集団は近日、市内のマンホールに落下防止のネットを設置するとした。中国では大雨で排水量が激増した際、溢れた水によりマンホールの蓋が動くことがあり、通行人の安全を確保するためネットの設置が決定した。年内に2万1500カ所、来…
園林博覧会に先立ち 地下鉄14号線が開通
地下鉄14号線の西区間が5月5日(日)に開通して一週間経ち、利用者数が25・8万人に達したことが分かった。同路線は西局駅で10号線と接続しており、5月18日(土)開幕の「第9回中国(北京)国際園林博覧会」の会場にほど近い「園博園駅」を擁…
庭園に関する博覧会 園博会がついに開幕
第9回中国(北京)国際園林博覧会(以下園博会)が5月18日(土)に開幕した。園博会は頤和園の2倍の広さの敷地に、国内や世界各国から出展される庭園やパビリオンが公開される。開催は11月18日(月)までで、2008年の北京オリンピック以…
〝立夏〟に最高気温27度 北京市の夏入り間近か?
北京市は5月5日(日)、日中の最高気温が27度にまで達した。同日は、暦の上での夏入りとされる〝立夏〟で、暑い日差しが照りつける中、夏の装いで出かける市民も多く見られた。気象学では、5日間連続して一日の平均気温が22度を上回れば夏入り…
ホッキョクグマ虐待疑惑に 北京動物園側が反論声明
中国の簡易ブログ・微博(ウェイボ)のあるユーザーが5月7日(火)に書き込んだ内容が物議を醸している。内容は北京動物園で飼育されているホッキョクグマについてのもので、「この暑い日に、一匹の老いたホッキョクグマが屋外に放置されていた。明…
タクシー料金調整方案 初乗り料金は13元に
北京市発展改革委員会は5月7日(火)、タクシーの運賃改定に関する公聴方案を発表した。これによると、2つの方案の初乗り運賃はいずれも10元から13元への値上がりとなる。関連資料によると、2つの方案は現行の初乗り10元を13元とするほか…
北京市民の文明指数 7年連続で上昇中
北京市社情民意調査センターが2012年末から4カ月間にわたり行った調査によると、北京市民の公共行為文明指数は83・26と、前年比0・21ポイント上昇したことが分かった。今回の調査では、「自主的に席を譲る」が91・33で最高得点、「公共の…