北京・天津のグルメ
今週の持っテイク?買っテイク? ~Vol.62豆腐干
自宅用好巴食 南溪豆腐干 5.5元(100g)推薦人/会社員・酒乃花さん「豆腐干」って、皆さん知ってますか?僕の周りでも意外に知らない人が多いんだよね。干した豆…
美食の巨人たち ~Vol.11 地中海料理(Sureño)
心がときめくスローフードをオラ!はじめまして、シェフのライアよ。私のひいおじいさんはね、バルセロナでレストランを営むシェフだったの。幼い頃、彼の残したテーブルウェアや調理器具、料理の本に、心がすごくワクワ…
今週もゴチになります ~旬で「元祖ネギのせスペシャル」
芸能人御用達の味東京・目黒区碑文谷に本店、自由が丘に支店を構える九条ねぎ・鉄板焼きの店「時代家 旬」。創業10年、人気お笑い芸人「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾が自身のグルメ本で紹介するなど、芸能人や…
今週の持っテイク?買っテイク? ~Vol.61花果茶
お土産花果茶(桜桃味) 38元(120g)推薦人/会社員・さっちんさん日本に一時帰国するとき、いつも困るのがお土産選び。何かいいモノないかな~と思っていたところ、茶道教室に通う友人が紹…
美食の巨人たち ~Vol.10 アルゼンチン料理(Che Diego!)
アルゼンチーナの情熱の一皿コモ・エスタ(ご機嫌いかが)?北京のリトル・ブエノスアイレスへようこそ。私が料理人になった理由は、レストランという空間に恋をしてしまったからよ。アルゼンチン人…
今週もゴチになります ~武蔵屋で「北海道ホッケ焼き」
好運街の〝魚食処〟サバやホッケの焼き魚、サバの味噌煮にアコウダイやメバルの煮付け…。〝魚食文化〟の浸透した日本人の食卓に欠かせないメニューが並ぶ。ここ「武藏屋」は、どこか懐かしい香りのする家庭的な…
美食の巨人たち ~Vol.9 広東料理(玉 yu)
旅から生まれたアイデアを料理に私は4年間、大阪に住んでいたので少し日本語ができるんです。大阪での生活はとても思い出深く、ミシュランシェフとして認めていただいたのが非常に嬉しかったですね。料理人になるのは、子ど…
今週の持っテイク?買っテイク? ~Vol.60「秋梨湯」
自宅用秋梨湯 10元推薦人/自由業・カトレアさん「煲湯(バオタン)」と呼ばれる広東料理の健康スープが大好きなんだけど、この秋梨湯はそのフルーツバージョンって感じかしら。梨、白キクラゲ、棗(ナツメ)やク…
今週もゴチになります ~銀龍軒で「豚骨チャーシューめん」
懐に温かい居酒屋団結湖駅から徒歩5分、三環沿いの好立地に位置しながら、フトコロに優しいラーメン居酒屋が昨年10月に誕生した。昼も夜も食べられる定食は、なんと34元~。「若鶏もも肉甘酢漬け」(30元)や「塩鯖焼き」(3…
美食の巨人たち ~Vol.8 パキスタン料理(Mughal’s Restaurant/莫臥爾印度餐庁)
元パイロットが手がける家庭料理スラムレゴ!お腹は空いてるかい?私は料理で人を楽しませるのが大好きなんだよ。私は実は、パキスタンではパイロットをしていたんだ。12年前に北京に来て、人生で初めて時間にゆと…